年中行事/室礼– category –
-
重陽の節句2020
吹く風に秋の気配。 窓を開けていると、その風にのって、家のうちそとにある植物から、様々な香りが漂ってきます。 前庭の藤袴からシナモンのような香り、テーブルに活... -
七夕の室礼に願いを込めて
明日は七夕。 新暦では梅雨末期ですから晴れた夜空は望めない。残念ながらこのあたりは明日も雨予報です。 それはともかく。 七夕の室礼にと「乞巧奠(きこうでん・きっ... -
夏越しの大祓-2020
水無月の晦日といえば、夏越しの大祓。正月から半年の間の穢れを祓う神事です。 今年はコロナのこともありますし、例年よりも更に神妙な気持ちで、近所の神社へ参拝しま... -
端午の室礼-2020
庭の花菖蒲の葉と近くの畦に生えている蓬を摘んで、端午の節句に因んだ活け込みをしました。 今日は5月5日。奇数が重なる日で五節供のうちのひとつ、菖蒲の節供です。奇... -
追儺
古来、季節の変わり目には鬼が出てくるとされていました。鬼とは、病気やら不幸やら不作やら悪いことすべての「象徴」です。今なら新型コロナウィルス肺炎がまさにそう... -
お正月の室礼2020と新年の抱負
年始めの晴れやかで澄み切った空気感がとても好きです。 どこもかしこも清潔で、しんとしてる。 その中で松や餅飾り、花、艶やかな漆器、といった言祝ぎを表すものたち... -
2020年新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます! 今年もディアガーデンとディアガーデンブログをよろしくお願い申し上げます。 ++++++++++ さて、2020年度の年賀状は、昨年撮った... -
クリスマス・テーブル2019
今年のディアガーデンのクリスマスは「北欧のクリスマス」がテーマです。ドア飾りを作る恒例のワークショップに始まり、お部屋のデコレーションもそれっぽくやってみま... -
冬至の夜に柚子風呂。手作りバスボムも
毎年この時期になると、有難いことに、義兄が畑で採れた野菜と一緒に柚子を届けてくれます。夫の実家には柚子の木があって、冬に帰省すると、柚子風呂に入れてもらえる... -
クリスマスワークショップ2019レポート&ライン公式アカウントのご紹介
ディアガーデンの年末恒例イベント、クリスマスのドア飾り「スワッグ」を作るワークショップが先週末で無事終了しました。 例年通りとても賑やかで楽しいワークショップ...