ディスプレイガーデン– category –
-
雨の止み間に
雨続きで庭の手入れが難しいこのごろ。 止み間に出て見ると結構虫がついています。ディアガーデンの場合は蓑虫やスギドクガの赤ちゃんがたくさん居て、病気は発生してい... -
車での移動日は
昨日は打合せ2件と現場確認のために、琵琶湖の対岸にあたる湖西に車で出掛けておりました。 目的地は対岸にうっすら見えてはいるけれど、ディアガーデンとその場所を繋... -
今年は短い?初夏のキラキラ時間
公私とも怒涛の忙しさで必要に迫られ出ずっぱりの5月初旬。 体重が3kg近く落ちて疲れがピークに達した昨日、強制的にゆっくり出来るように・・・と、美容院に駆け込みまし... -
GWステイホームのお供
今年のGWは初日からあいにくの雨模様。 緊急事態宣言が出ている県もあることですし、みなステイホームかと思いきや、旅行や近距離移動などは結構あるようで…。ここ滋賀... -
新緑にヤマツツジの花が映えるワケ
ついこの間まで桜が咲いていたと思ったら、もう新緑の時期となりました。 「新緑が眩しい季節」なんて形容しますが、冬に比べぐんと光の量が増え、目が慣れていないため... -
庭の大掃除-2020
年末、うちの中は小掃除しかしませんが、庭は大掃除します。 室内の掃除や片付けは自分の都合で始められますし、日々汚れを貯めないようにすれば大掃除をやらずに済みま... -
初雪の朝と冬支度
12月になったら来ると言ってなかなか来なかった寒波がとうとうやって来ました。 ついこの間までの小春日和が嘘のよう。冷たい風が吹きつけて、あっという間に散紅葉。 ... -
ディスプレイガーデン、ようやく紅葉の見頃です
ディアガーデンのテラスで育てているイロハモミジが、ようやく紅葉の見頃を迎えました。 昨年に比べ10日以上は遅いような???今年は真っ赤になるというより、グラデー... -
ディスプレイガーデンの紅葉2020
ディスプレイガーデンのイロハモミジの紅葉が見頃を迎えました。 裏庭に作ったテラスのシンボルツリーとして植えた木です。テラスは前を走る道路から全く見えませんが、... -
晩秋のディスプレイガーデン
秋深し、標高の高いところでは紅葉がはじまりましたね。 ディスプレイガーデンのモミジの枝先も薄っすらと赤くなり始めています。いつもどの木よりも早く紅葉するアオダ...