馬渕 律子– Author –
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
植物でインテリアの夏支度-ハンギング編
植物を使ったインテリアの夏仕度について。前回は夏らしい素材例やグリーンを飾る前の部屋の整え方、剪定・植替えについて書きました。 今回は夏ならではの飾り方を我が... -
植物でインテリアの夏支度
うんざりする程に降った今年の梅雨もようやく明けました。振り返れば、降雨量は被災地以外でも平年の2倍に達した地域が続出。本州の日照時間は平年の4割程しかなかっ... -
ディスプレイガーデンの夏季剪定
ディスプレイガーデンの夏季剪定を行いました。 先日のワークショップはこの夏季剪定の合間に行ったもの。いつもお世話になっている職人さんには、剪定作業に加え、講師... -
「植木の剪定ワークショップ」終了しました
先週末はディアガーデンの前庭で「植木の剪定ワークショップ」を開催しました。 今年はワークショップを頑張ろう!と年明けから色々と企画はしていたのですが、コロナで... -
明日予定通り「植木の剪定ワークショップ」開催します
ディアガーデンのある近江八幡市では、このところほぼ毎日雨が降っています。 災害にはならないものの、庭の植物にとってはあまりよろしくない状況です。根は水浸しで酸... -
アジサイの剪定とアレンジメント
アジサイの剪定適期です。 最初にこんなこと言って何ですが、アジサイの剪定は難しい。何年やっても思った風にはなりません。 色々やった結果、アジサイにとっては、花... -
半夏生の景色
梅雨末期の長雨がどうにも重苦しいこの頃。明けると共に、猛暑の洗礼が待っていると思うと・・・更に気が重くなります。 ワタクシ、夏は本当に苦手。 でも涼し気な景色に出... -
「植木剪定のワークショップ」開催のお知らせ
植木剪定のワークショップを開催いたします。 ディアガーデンの庭で、造園の職人さんの手技を実際に見ながら 剪定のポイント この時期に行うと良い枝透かしの方法 木の... -
七夕の室礼に願いを込めて
明日は七夕。 新暦では梅雨末期ですから晴れた夜空は望めない。残念ながらこのあたりは明日も雨予報です。 それはともかく。 七夕の室礼にと「乞巧奠(きこうでん・きっ... -
夏越しの大祓-2020
水無月の晦日といえば、夏越しの大祓。正月から半年の間の穢れを祓う神事です。 今年はコロナのこともありますし、例年よりも更に神妙な気持ちで、近所の神社へ参拝しま...