庭を愉しむ暮らし/アフターガーデニング– category –
-
庭での一日-ディアガーデンのテラスから
桜が終わると緑が駆け出すように広がって、景色がドラマチックに変わります。新鮮な若葉の色、柔らかな手触り・・・。いつも美味しそうって思ってしまう。ごくたまーにです... -
芽出し球根のアレンジ
春に咲く球根の花。アネモネやヒヤシンスにスイセン、クロッカス、ムスカリ、フリージア、そして誰でも知っているチューリップと、色々ありますね。球根から育てるのが... -
ドライフラワーの洗練化
夏の花アジサイ「アナベル」のドライフラワーを使ったクラフトを紹介します。 寒い寒いこの時期に夏の花?って、ちょっと不思議な組み合わせですが、単に私の都合です。... -
仕事初めの抱負
年末年始ゆっくりお休みをいただきリフレッシュ!本日より通常営業しております。あらためてよろしくお願い申し上げます。 ブログもぼちぼちと綴ってまいります。庭や植... -
ガーデンテーブルをデコレーション
昨日は小雪(しょうせつ)。積もるほど降るわけではないのでそう言うらしい。でもベランダから遠くに見える比良山はもう白くなっています。どうも今年は冬が早いような... -
落ち葉の活用法-コンポストのある暮らし
今日から冷えてくるということで、まもなく紅葉がはじまる地域もあるでしょうね。ディアガーデンにも落葉樹を何本か植えているので楽しみです。 中でも毎年一番に紅葉す... -
夏の部屋は木陰のような暗さがいい
梅雨明け間近のようで、急に暗くなって降り出したり、雷が鳴り響いたりしています。この暗くなる感じ、割と好きです。涼しくなるし。 若い時は、何故あんなに太陽が好き... -
夏の庭支度あれこれ
日本の夏はどんどん熱帯化しているようで、庭づくりや庭仕事も難しくなってきました。暑さが本格化する前に、風通しよく、清潔に、そんな気持ちで庭をチェックしてみま... -
輝きの季節
最近、あさ庭に出るのが楽しみです。どの植物も輝きに満ちて、鳥はよく鳴くし、いい香りがするから。前回のブログに続き、今日もディスプレイガーデンの様子をお届けし... -
いろんな生き方があるよね
大型連休が終わり、また日常が戻った今週。かなり前からお聞きしていた案件が本格スタートしたので、ここにきてギアを上げました。・・・って、テニスの錦織圭選手みたいな...