勝利と幸福を授ける神様として、ちかごろ人気上昇中らしい太郎坊宮へ運動がてら参拝してまいりました。
その神社はディアガーデンのある近江八幡市のお隣、東近江市(旧八日市)の赤神山にあります。車なら20分程で到着するほどの近さで、いつか参らせてもらおうと思っていたのがようやく。
五月晴れの雲一つない青空の下、良い参拝が出来ました。
ウェブサイトによりますと(→コチラ)
祀られている神様は、伊勢神宮の天照大神の第一皇子神(人間でいう長男)にあたる正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神(マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノオオカミ)。
「まさに勝った、私は勝った。朝日が昇るかのように、鮮やかに、速やかに勝利を得た」という何ともユニークなお名前。勝利を象徴する意味が込められてるって、まんまですやんって。
歴史を見ると、聖徳太子をはじめ、伝教大師最澄や源義経、室町幕府近江守護職佐々木六角氏などの尊崇を集めたとのこと。現在では有名なプロスポーツ選手もそのご利益にあやかろうと訪れているのだとか。それで噂になっているのね。
本殿近くまでは車でも登っていくことが出来ますが、初めてなので素直に、麓から延々続く階段を上ってお参りすることにしました。
緑に包まれ整備された階段はとても清々しく気持ちいい。時折木々に咲く花の香りが漂ってきたり、小さなトカゲが顔を出したり、嬉しい歓迎を受けながらひたすら階段を行きます。日ごろ激しい運動はしないので結構キツかった~。
それでも、以前、森林浴・ヘルスツーリズムの実践で学んだ「踵落とし」という筋肉をほぐす動きを取り入れて登ったお陰か?それとも日頃地味に続けているヨガのお陰なのか?翌日、筋肉痛にはなりませんでした。
太ももがパンパンになるほどキツかったのに・・・不思議です。痛くならなくて助かりましたが、絶対来ると思っていたものが来ないと拍子抜けします。
そしてこちらには天狗伝説が。神社の正式名は阿賀神社といい、太郎坊とは神社を守護する天狗さんのお名前なんです。
言われてみれば岩山、天狗さんがおられてもおかしくない雰囲気です。さらに神秘的なのは夫婦岩という不思議なとっても大きな岩があること。本殿へはこの岩の間を抜けていくのです。
ここを通るのをとても楽しみにしていたの(^m^*
仕事の精進を誓って、ご利益にあずかりますようお祈りしてまいりました。
滋賀県にはこんな不思議な神社があるんです。
ご旅行に来られた際の参考になりましたら幸いです。