ナチュラルな植物にはナチュラルな支柱を

梅雨の前の貴重な晴れ間、日向では暑いくらいですが、木蔭に入るとひんやり。爽やかな風も感じられます。

ディアガーデンの庭では、いま、グラス達が思い思いにそよいで、とても気持ちよさそうです。

グラスとは、イネ科やカヤツリグサ科などの草のことを言い、その細長い葉や穂を鑑賞します。花とはまた一味違った魅力があり、ワイルドだったり逆に繊細な感じもして、庭に自然な雰囲気をもたらしてくれます。

今朝の前庭。そよそよ、ふわりふわり、とそれぞれに揺れるグラス達。

雨がかかるところでは放任で育ち肥料もいりません。

そんな丈夫なグラス達ですが、唯一手を掛けていることと言えば、倒れないように支えを作ること、くらいでしょうか。

大型のグラスだと要らないのですが、ディスプレイガーデンは狭いので繊細な小型か中型種しか植えられないし、日当たりも悪いから骨太には育たず、葉や茎の整理が必要なのです。

びっしりと植えているので、周囲の植物が支えになっている箇所もありますが、ほとんどは目立たないように小枝を使って支柱をしています。

こんな風に小枝を地面にクロスに刺して株を支えています。

小枝は植えているエゴやモミジなどの剪定枝を再利用したもの。プラスチック製品の支柱と違って、悪目立ちしないところが気に入ってます。

先端を斜めにカットして地面に刺しているだけなんですけれど、これで冬まで十分役目を果たしてくれます。

スッと立ってそよいでいる方が、やっぱりカッコイイ。

大型のグラスをこざっぱりさせる方法。

インスタグラムで見つけた、こんな技いかがでしょう↓ なんと葉っぱを編み込んでまとめています(^m^

大型のグラスにナイスアイデア!

髪が長かった頃、こんな風に編んでまとめていたっけ・・・と思い出しました。

++++++++++++

さて、6月に入って、我が家にもあべのマスクや給付金が届きました。

有難いです♡

自分や周りの安全のため、そして社会経済に貢献するために、大事に使わせていただこうと思います。

Please Share!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士

庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。

目次