馬渕 律子– Author –
馬渕 律子
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
愛読書
庭仕事の真髄
ロシアのウクライナ侵攻が続いています。いやプーチン大統領の侵攻というべきか。 メディアで日々目にする悲惨な状況と、停戦交渉の進展のなさに、悲しみと苛立ちを感じ... -
ガーデンデザイン
自転車置き場問題
現在進行中の案件で、自転車置き場を含めたお庭のリフォームプランを考えております。 自転車って複数台所有されているご家庭も多いのではないでしょうか。大人用の自転... -
ガーデンデザイン
植木選びに
昨日は、まもなく始まる造園工事に先駆けて、お客様と植木を選んでまいりました。 私に任せていただく場合もありますが、ディアガーデンに来られるほとんどのお客様は、... -
おすすめ/お気に入り
美しいちろり
コロナ以前から外で呑むことはほとんどなくて、専ら家呑み派です。 といっても、週末に夫と晩酌で缶ビール1本いただく程度ですので、殊更いう程のことでもありませんが... -
庭を愉しむ暮らし/アフターガーデニング
立春の椿
今日は立春。 ディアガーデンの坪庭では、数寄屋侘助椿が春を思わせる日差しを受けて、心地良さげに咲いています。 でも明日からは雪予報が出ていて、また冬日に戻るら... -
ディスプレイガーデン
パンデミックで変わった住まい方
パンデミックが人々の暮らしを変化させて3年目に突入。 この間、我が家では夫のリモートワークがすっかり定着しました。初めは何の心の準備もないまま進むので戸惑うこ... -
雑貨/食器
久しぶりの健康診断
先日久しぶりに健康診断を受けて参りました。 コロナ禍で受診をためらっていたこともあり、前回からかなり期間が空いてしまいました。でも、そろそろ行かないとな~と思... -
建築/インテリア
冬も極まる
1年でいちばん寒い季節「大寒」が今年もやってきました。二十四節気では冬の最後になり、大寒の最終日は季節の変わり目で節分となります。それにして今冬は雪の日の多い... -
年中行事/室礼
成人の日に思う、孤独とは
お正月開けての三連休、まだエンジンのかかっていない身体にとっては有難く・・・さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。 新成人の皆様はおめでとうございます。今年は各地... -
年中行事/室礼
お正月のあれこれと仕事始め
本日6日が仕事始めのディアガーデン。 お正月休みの間、自分とディアガーデンが数年先どうなっていたいか、ずっと考えていました。 なりたい姿を想像することは大事なこ...