馬渕 律子– Author –
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
モダンなモルタル製ボウル
新しく誂えたモダンなモルタル製のボウル。 無機質で静かな佇まいがとても気にっています。 何かを盛ってもいいし、そのままでもオブジェになります。 直径30cmほど、持... -
ブロンズ製道具の検証スタート
毎年、秋になるとディスプレイガーデンの宿根草再編を行います。 昨今の日本の気象を鑑みると、特に草花は、秋に植えるのが良いと思っています。 春に植えても、庭の鑑... -
withコロナ初の展覧会へーMIHO MUSEUM
コロナ禍、長らく自粛していました美術館通いを再開しました。 美術館は私にとって「癒し&パワースポット」的存在。美しいものに囲まれ、静かで洗練された空間で過ごす... -
重陽の節句2020
吹く風に秋の気配。 窓を開けていると、その風にのって、家のうちそとにある植物から、様々な香りが漂ってきます。 前庭の藤袴からシナモンのような香り、テーブルに活... -
誕生日のキャラメルバスクチーズケーキ
先日、夫の誕生日だったので、久しぶりにケーキを焼きました。 リクエストは「キャラメルバスチー」 私は日頃、ローソンさんのバスチーをよくいただいておるのですが、... -
台風シーズン到来
目下、史上最強クラスの10号が九州・沖縄方面へ近づいております。 100年に一度とか、数十年に一度とか形容をされている台風。近年、異常気象が異常ではなく当たり前に... -
日本人に人気の美術館ランキング2020(トリップアドバイザー㈱選)
美術館が大好きなワタクシ。今年、楽しみにしていた展覧会は、コロナ禍、軒並み延期もしくは未定に。年始めは「今年もいろいろな美術展を回って感性をチャージします!... -
処暑のある日 庭で
処暑を迎え、朝夕に秋の気配が感じられるようになりました。日中はまだまだ残暑厳しく、庭に出られる唯一の時間帯は朝夕に限られます。一日の始まりと終わりに、晩夏の... -
マクラメ編みのプランツハンガー
お盆の間に小さな手仕事をひとつ。 久しぶりにマクラメ編みでプラントハンガーを作りました。 【マクラメとは】ひもを手で結んで幾何学的な模様をつくる手芸のこと。 そ... -
2020真夏のディスプレイガーデン
真夏のディスプレイガーデンに森の妖精が降り立ちました。 日本固有の1属1種の植物「レンゲショウマ」が咲いています。 レンゲショウマ。蝋細工のような可憐な花がうつ...