庭仕事– category –
-
奥深き庭の世界へようこそ
この頃のディスプレイガーデンは淡いニュアンスカラーが目立って来ました。 早春からこれまでずっと目まぐるしく変化し続け、狭いながらも見飽きることがありません。こ... -
ナチュラルな植物にはナチュラルな支柱を
梅雨の前の貴重な晴れ間、日向では暑いくらいですが、木蔭に入るとひんやり。爽やかな風も感じられます。 ディアガーデンの庭では、いま、グラス達が思い思いにそよいで... -
歩道のツツジと前庭
Stay Homeが続く今の状況下で、自暴自棄になったり周りに攻撃的にならず、心身共に健康であり続けるには、日々の暮らしのリズムを崩さないことが大事だそうです。 私自... -
良い庭の日に-5月の庭仕事
本日4月28日は、4(よ)い2(に)8(わ)で「良い庭」の日だそうです。 庭や造園への関心をもっと高めようと日本造園組合連合会が制定しました。植付けや耕作、庭め... -
雑草対策はいまが肝心
春に向かうちょうど今頃に降る雨を、一般的に菜種梅雨といいますが「催花雨(さいかう)」という呼び方もあることをご存知でしょうか。書いて字の如く「花」を「催す(... -
春はそこまで 宿根草の切り戻し時期です
昨日はグングンと気温が上がって春さながらの陽気になりました。こうなると虫でなくとも外に這い出たくなります。今は宿根草の切り戻しの最終時期。そろそろやらなきゃ... -
寒くない冬。庭のパトロールを
今日は大寒ですが寒くないですねぇ。 今冬は雪も降りませんし。全く雪のない冬は、越してきてから初めてかもしれません。こんなに暖かいと、もう降らないんじゃないだろ... -
庭の大掃除と正月迎えの準備
前回のブログでも書きましたが、暖冬のせいかディスプレイガーデンの植物の状態が、例年に比べ2週間ほどズレています。 例えば前庭の孔雀シモツケ。 25日になってもまだ... -
来春に向けてディスプレイガーデン更新
先週末はディスプレイガーデンの前庭部分のお手入れをちょこっと。 ここの花壇は昨年春に、ローメンテナンスでよりナチュラルな植栽に変更した花壇です。大きく育ち過ぎ... -
お庭改修工事の現場より
今週はあるお宅のお庭の改修工事をしています。 こちらは以前、庭木の剪定と伐採をご依頼いただいたお客様。植物が大変お好きな方で、雑草除けを兼ねて色々とご自分で植...