施工例– category –
-
坪庭作庭物語1-石組み
先週9日から作庭しておりました京都市山科区にある「ゆる音家」さんのお庭が完成しました。 ゆる音家さんは、風情ある町家でパスタや甘味がいただける女性に人気のお店... -
お花見日和、作庭日和
関西の桜もようやく見頃を迎えました・・・が、今日は雨。 ワタクシ、今期はまだ地元の桜しか愛でておらず、花散らしの雨にならないことを祈ります。 近江八幡市の観光スポ... -
植栽工事の現場から
2019年最初の施工は、久しぶりに職人さん抜きの独り仕事。軽バンに材料をてんこ盛りに積んで、向かった先は京都の祇園、八坂神社のすぐ近くで、路地をちょっと入ったと... -
台風とカーポート
台風続きで災害のニュースが絶えないこのごろ、造園や外構会社は、倒木の後処理、剪定、エクステリアの修理などの対応に追われています。また、そういう作業を行うには... -
梅雨明け後のお庭点検訪問
関西は梅雨が明けたら、いきなり猛暑の日々です。暑さが苦手なので、始まったばかりですが「夏よ、早く過ぎてくれー!」ってなんて毎日思ってますが、先は長いです。 今... -
スモールガーデン完成
ディアガーデンのある関西はまもなく梅雨入り。 雨の季節を待ちわびるかのように、ディスプレイガーデンのアジサイが、空に向かって花首を伸ばしています。 山アジサイ... -
真冬の植栽現場にて
先週末は、設計監理を担当させてもらっている現場で、メインとなる高木を植えてまいりました。 ディアガーデンでは、個人邸や店舗、住宅会社等々、様々なお客様がおられ... -
天候不順の工事現場より
造園工事はいつも天候に左右されます。仕方がないことなんですけれど。10月は雨と台風21号のダブルパンチで、現場ではずっと雨具が欠かせませんでした。 昨日までいた現... -
大きな木を切るとき、抜くときの儀式
先週庭のリフォーム工事をさせていただいたお宅、カシを数本抜いた後、空いたスペースに坪庭を作ってまいりました。施主様は大変植物が好きなお方で、これからじっくり... -
施工2年弱のお庭紹介&梅雨時期のお手入れ
昨日は木の植え替えとお庭の手入れをしに、やわらぎ住宅(株)様のモデルハウスに伺いました。ディアガーデンでお庭を設計・施工させていただいてから、もうすぐ2年。概...