お出掛け– category –
-
デロリ&はんなり
先週末のこと、今年最初の展覧会へ行って来ました。 まずは、京都国立近代美術館 開館60周年記念の「甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性」 美醜を併せ吞... -
2022年を振り返って
2022年の大晦日を迎えました。 今年はWITHコロナがかなり進み、師走の街は人で溢れています。皆様忙しそうで笑顔で、見ていて嬉しくなります。 諸外国からみると、未だ... -
晩秋の眼福、教林坊の散りもみじ
師走に入るのに合わせたように気温が下がり、ついに大好きな秋が終わってしまうのだなぁと思うこのごろ。 色鮮やかな紅葉もピークを過ぎて、いまは散りもみじの見頃です... -
県外のお仕事で
この頃は、来春以降の工事計画の件で、あちこち移動して打合せをしています。 これまで庭作りをしたことのない土地に伺うと、そこに育っている植物を観察するのが癖にな... -
のんびりGW
GWも後わずかとなりました。 久しぶりに規制のない連休ということで、観光地はどこも盛況で道路は大渋滞でしたね。 私のGWといえば、ほぼカレンダー通り。土曜日にも仕... -
京都市京セラ美術館の建物探訪記
先日、京都市京セラ美術館に行って来ました。 前回のブログでは展覧会の様子を。今回は建物についてです。 昔から美術館という場所自体が大好きで、パワースポットのよ... -
京都市京セラ美術館「兵馬俑展」へ
京都市京セラ美術館で開催中の「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」を見てきました。 この先中国に行きたいと思うか?分からないので、向こうが近くに来てくれたこの... -
パリの蚤の市へ
本日はディアガーデンから1kmほど離れた旧市街地へ。目的はco-minkaで開催中の「パリの蚤の市vol.4」です。 フランスの風を感じたくて、初日に合わせて訪ねました。 ... -
桜、さくら
先週はパーフェクトなお花見日和が続いて、ただ桜を見て歩くだけで幸せでした。 近頃のお花見は、パンデミックが長引いてるお陰で、混雑を避けて「桜を眺める」のが主流... -
久しぶりのホテルランチ&手作りスイーツ
先日、使用期限が迫っていた「コロナに負けるな!おうみはちまんじもと応援クーポン≪第2弾≫」を利用して、久しぶりに家族で駅前のホテル「ニューオウミ」へランチに出掛...