マイライフ– category –
-
梅雨の中休み、夏至の日に。
この土日は梅雨の中休み。 見頃を迎えたアジサイは、雨の日、うな垂れてしまいますので、貴重な止み間にじっくり鑑賞します。 前庭では秋色アジサイ(マジカル系)を育... -
梅仕事-2020
今年も梅の実が出回り始めました。 ちまちまと10年程続いている梅仕事。特に理由はないけれど、梅干しの在庫もたくさんあるし、今回はお休みしようと半ば考えていました... -
GWのおうち時間
GWが静かに終わりました。 唯一のお出掛けは・・・食品の買い出しでした。コロナで仕方がないとはいえ、なんとまぁ、です。 で、その買い出しも、以前は、お買い得品で浮か... -
端午の室礼-2020
庭の花菖蒲の葉と近くの畦に生えている蓬を摘んで、端午の節句に因んだ活け込みをしました。 今日は5月5日。奇数が重なる日で五節供のうちのひとつ、菖蒲の節供です。奇... -
KEEP CALM and ENJOY GARDEN YOGA
テレワーク中の運動不足解消にとヨガをされる方も多いとか。 ヨガに必要な最小の広さは約2平方メートルです。マットが敷ければどこでも出来るし、見様見真似でも身体に... -
良い庭の日に-5月の庭仕事
本日4月28日は、4(よ)い2(に)8(わ)で「良い庭」の日だそうです。 庭や造園への関心をもっと高めようと日本造園組合連合会が制定しました。植付けや耕作、庭め... -
デスクワークのお供に – Virginia Astley
皆様、ご自宅でいかがお過ごしでしょうか?どうしても出勤しないといけない方は、大変なご苦労と葛藤を抱えていらっしゃることでしょう。本当にお疲れ様です。どうかご... -
足るを知る、今年のお花見
このあたりでは、桜が半分以上散りました。 今年はお花見も自粛。私は、結局、車を走らせながらとか、気分転換のお散歩途中に1度見ただけです。 近くにある八幡堀の桜。... -
ムック本「小さな家。」
家づくり真っ最中の方、ナチュラルなインテリア好きの方におススメの素敵な本を見つけました。建物と緑の関係性もすっごくいい感じ。参考になりますのでご紹介します。 ... -
ショップデザイン観察ーCAFE AALTO
新型コロナウィルス肺炎の感染要注意期間ながら、京都で用事があり電車に乗らねばならず、マスクをして行って参りました。 噂どおり静かで、中国人観光客には出会いませ...