マイライフ– category –
-
瀬戸内夏旅 ー 建築探訪編
我が家恒例の夏旅、今年は瀬戸内をぐるり周遊のドライブ旅です。 電車通勤のため、運転する機会がほとんどない夫。自分が好きで選んだ車なのに、9割近く私が乗り回して... -
梅仕事-2024総括
今年も梅仕事を無事終えました。 もう10年以上も続けているというのに、毎年不思議と何か問題が起きて、ドキドキハラハラします。その問題を解決しながら、何とか仕込ん... -
厳しい夏を前に心身のデトックス
去る6月晦日は、例年の習慣である「夏越しの大祓」に行ってきました。 3月から息つく暇もない程の慌ただしさが続き、かなり厄まみれだったであろう身体。気枯れも相当で... -
6月は白い花が気分
6月になりました。 今年の梅雨入りは例年より平年並みか少し遅いという予測が出ています。昨年は、確か、5月末ごろだったので、梅雨がずいぶん長かった記憶があります。... -
GW-2024
2024年のゴールデンウィークも最終日となりました。 晴天に恵まれて、お出掛けや外でのレジャーを楽しまれた方も多いのではないでしょうか。田植えや畑仕事、庭仕事をす... -
春浅し、雨水
菜種梅雨の候 ひさしぶりに晴れた今朝、庭先のモミジの梢にカワラヒワがやってきて、一節歌ってくれました。 透き通るその声で、青白い空気をしばし緩ませたかと思うと... -
お抹茶のおすすめと春財布
先日、とあるお客様のお宅にお邪魔した折、お抹茶を点ててお菓子と共にご馳走してくださいました。その方は茶道を習っておられて、いつも手際良くお薄を点ててくださる... -
仕事始め、お稽古始め、十日戎参りの一週間
お正月休みに続いて成人の日を含む三連休も終わり、世の中が動き始めました。 ディアガーデンは5日が仕事始め。2024年最初の仕事はウェブサイトの更新で、昨年の施工事... -
2024年忘れられないお正月に
関西では大晦日の夜から雨。初日の出は見られないとの予報が出ていたのですが、明けると一転。澄み切った青空が広がっていました。諦めていただけに、こんなに嬉しい元... -
2023年総括と2024年に向けて
今冬は暖冬らしいですね。年末年始も3月並みの暖かさという予報が出ています。振り返ると、2023年は本当に気温の高い日が多かったという印象です。 国連から「地球沸騰...