マイライフ– category –
-
今春おすすめのガーデンシネマ
今日は映画の話題。アカデミー賞受賞作品もいいけれど、ディアガーデンおすすめの映画は、やっぱり庭に関するものにします。4月から順に公開予定の作品です。 庭の映画... -
桃の節句に桃の木とは
今日は上巳、桃の節句ですね。我が家でも例年通りの雛飾りをしました。小石で出来た可愛らしいカップルをお雛様に見立てて飾っています。 お正月飾り用につくった餅花は... -
花粉症を軽くする習慣について
2月も、もう最終週ですね。確定申告の事務作業をしたり、スギ花粉のアレルギー症状が出始めたりと、私にとってはちょっと気の重いシーズン到来です。 花粉症歴約30年で... -
自分の機嫌を取る
今週末はまたしても大雪の予報。こう降られては、通勤通学が大変ですし、仕事や生活にも不便極まりないですよね。事故がないといいけどなぁ。毎日鉛色の空ばかりなので... -
節分の室礼2017
今日は節分ですね。長らくお正月ムードだった我が家の玄関は、節分の室礼へと変わっています。 今晩は夫に豆をまいてもらい邪気払い。このお人形はふっくらとした姿とお... -
東京建物探訪&アート鑑賞2017
前回の東京出張づつきで、建物探訪&アート鑑賞を書こうとしていたのですが、今度は新潟出張で、おまけに帰りは急遽途中下車することとなり、なんだかんだで更新が遅れ... -
33年ぶりの大雪
今日になってようやく寒波が抜けつつあるようです。私は連日の雪かきで、腰痛&筋肉痛に泣いています。皆様の地方はいかがでしょうか? 滋賀に越してもうすぐ15年になろ... -
雪かき 植物も気をつけてあげて
それにしても、たくさん降りましたね、雪。昨日の午後あたりからようやく止んで、雪かきをしました。 愛車の上にもコンモリ。これほど積もったことは近年なかったかも。... -
BISESに期待して
ガーデニング雑誌ビズ「BISES」をご存知でしょうか?このブログの読者様なら、見たことがある方もおられると思います。そのBISESが、1月16日発売号にて休刊するらしいで... -
遅ればせながら、通称「モネの池」へ
今日から仕事始めの方も多いでしょうか。私は今日いっぱいまでお休みをいただいております。今朝は久しぶりに寒い朝、きゅっと身が引き締まる心地ですね。 お正月に夫の...