-
初夏のディスプレイガーデンより近況諸々。
今週はディアガーデンの前庭に植えたエゴノキの花が見事でした。 事務所の扉や窓を開けると、木の花らしいスッキリとした香りが漂ってきて、それはそれは贅沢な心地。 ... -
前庭はおもてなし感覚で
初夏はディスプレイガーデンで一番花が多い時期です。 春は割と肌寒い日が多かったせいか、例年に比べ7~10日程花が遅い気がしますが、花付きはまずまずです。 皆様の... -
母の日に母と過ごす有難み
13日の母の日に合わせて兵庫県へ帰省しました。ここからは9割ハイウェイ走行で2時間ちょい、いつでも行けそうなのに、その前後のスケジュール調整やバタバタが面倒で、... -
テラスdeランチ-GWversion
GW後半はようやく晴れて、いよいよテラス ON SEASON! ディアガーデンのテラスは、いま、モミジやいろいろな低木の新緑で包まれています。 いつもとは画角を変えて青モ... -
GW花巡り
本日は端午の節句。朝から室礼の支度を・・・といっても、大人ばかりの我が家では、玄関に菖蒲の葉を飾るだけ。 菖蒲はよくお風呂に入れたり、屋根に葺いたりしますが、こ... -
祝 令和&GWのお出掛け
皆様、あらためまして、令和元年、おめでとうございます。 五月晴れの若葉の煌めきと共に新しい時代の幕開け。その瞬間を本当に晴れやかに、そして背筋を正すような静か... -
GWに多肉植物の寄せ植えはいかが?
植物のある美しい暮らしをしたい、そう思われている方は、初夏に向かう今が良いタイミングかもしれません。 暑くもなく寒くもない、晴れの日が多い、湿度が低い、色々な... -
庭仕事の前に
日本は季節の変わり目に雨がよく降ります。それぞれに名前が付く程で、春に降る雨は「春雨」「春霖」「菜種梅雨」「催花雨」「桜雨」「穀雨」などと呼んだりします。大... -
桜の季節を堪能
いつの頃からでしょう。桜が咲くのをこんなにも楽しみにするようになったのは。 子供の頃は、特別な気持ちで桜を愛でた記憶がありません。たぶん20代でも、結婚するまで... -
お花見日和、作庭日和
関西の桜もようやく見頃を迎えました・・・が、今日は雨。 ワタクシ、今期はまだ地元の桜しか愛でておらず、花散らしの雨にならないことを祈ります。 近江八幡市の観光スポ...