関西はそろそろ紅葉の見頃を迎えています。今週来週位がピークのようですね~。皆様はどこかに見に行かれるご予定はありますか?私は、たぶん出掛けたついでに、歩きながらの見物になりそうです。
紅葉というと掌の形のモミジを思い浮かべますが、ハート型があるのをご存知? 赤くなると、ハートマークそのもの♡ とても可愛らしいのでご紹介しますね。
マルバノキは3~4m程になる低木で、庭植えにもオススメです。ディアガーデンのお客様のお庭にも植えたことがありますよ。ハナズオウは成長すると5mは超える木で、葉張りもありますから、場所を選びそうです。以下の木、ナンキンハゼやカツラは大木になるので、公園や街路で見かけることが多いですね。庭植えはオススメ出来ません。素敵ですが、眺めるだけで我慢、我慢(^^;
何となく思いつきで画像集めてみたのですが、調べているとハート型の葉っぱって結構たくさんありました。樹木以上に草花の方が多いですしね。お庭を探すとひとつくらいあるかもしれませんね。ハートだと思って見ると、余計に愛着が湧きませんか?
湧くといえば、ハート、ハートと何度も書いているうちに素朴な疑問が湧いてきました。ハート型って、いつ誰が作ったのでしょうか?ヒトの心、愛のシンボルは、植物のカタチとつながりはあるのでしょうか? ( `・ω・) ウーム…
掘り下げるとかなり深そう・・・。今日はここまで。