馬渕 律子– Author –
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
Stay Home Stay Garden
先週の土曜日、テラスの大掃除をしました。 冬の間、屋内に片付けておいた散水ホースを出して、久しぶりに水仕事です。日中の気温が20℃を超えますと、もう苦になりませ... -
在宅勤務の工夫
3月31日付けで、ディアガーデンのある滋賀県でも、新型コロナウィルス感染拡大が広がっている県への不要不急の往来の自粛要請が出ました。合わせてテレワークや時差出勤... -
雑草対策はいまが肝心
春に向かうちょうど今頃に降る雨を、一般的に菜種梅雨といいますが「催花雨(さいかう)」という呼び方もあることをご存知でしょうか。書いて字の如く「花」を「催す(... -
トクサのリース
2週間程前にディスプレイガーデン(駐車場)のトクサを地際でバッサリと刈り込みました。新しい茎に更新するためのルーティーンです。 刈り取った葉は一抱えほどもあり... -
今津港の植栽 完成動画UPしました
今津港の植栽工事について3回に分けてお届けしています。最終回は完成した直後の姿を見て頂きます。 https://youtu.be/aPdcoTjMH4I YouTubeで公開中の動画 Dear Garden... -
今津港の植栽工事
前回の続きで、今津港の植栽工事の模様です。 今回の現場は、琵琶湖を周航する観光船の停泊所(切符売り場や待合い等がある建物)なので、当たり前なんだけど、すぐ目の... -
今津港の植栽デザイン
今週末に植栽工事予定の現場。琵琶湖汽船(株)今津営業所(通称「今津港」)の建築工事は仕上げ段階、そろそろディアガーデンの出番です。 めまぐるしく変わるこの頃の... -
春はそこまで 宿根草の切り戻し時期です
昨日はグングンと気温が上がって春さながらの陽気になりました。こうなると虫でなくとも外に這い出たくなります。今は宿根草の切り戻しの最終時期。そろそろやらなきゃ... -
ムック本「小さな家。」
家づくり真っ最中の方、ナチュラルなインテリア好きの方におススメの素敵な本を見つけました。建物と緑の関係性もすっごくいい感じ。参考になりますのでご紹介します。 ... -
ショップデザイン観察ーCAFE AALTO
新型コロナウィルス肺炎の感染要注意期間ながら、京都で用事があり電車に乗らねばならず、マスクをして行って参りました。 噂どおり静かで、中国人観光客には出会いませ...