馬渕 律子– Author –
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
エクステリアフェア2019へ
毎年6月に開催されるエクステリアフェアへ行ってきました。 色々なメーカーさんの新商品を一度にチェック出来るよい機会です。 会場のインテックス大阪までは、いつもお... -
梅雨前に剪定のお仕事
先週は現場や展示会などで、外に出る日が多かったのですが、晴れの日ばかりで助かりました。 造園の仕事はお天気に物凄く左右されます。雨だと実質的に出来ない作業も多... -
京の美仏と庭めぐり
これまで寺社へは「庭園鑑賞」目的で訪れることが多かったのですが、先日は「美仏鑑賞」という私にとっては新鮮な切り口で、お隣の京都へ行ってまいりました。というの... -
木陰
木を1本植えると、四季折々の美しさを味わえるだけでなく、恩恵を受けるというか、ありがたいなと思うことがあります。 これからの季節は木陰が出来ること、かな。 ディ... -
5月の庭仕事
ここんとこ30度越えと真夏並みに暑い日が続きました。身体が慣れていない時期です。皆様、体調崩されていませんか? こうなると、庭仕事も涼しい時間帯にササッと済まさ... -
太郎坊宮参拝
勝利と幸福を授ける神様として、ちかごろ人気上昇中らしい太郎坊宮へ運動がてら参拝してまいりました。 その神社はディアガーデンのある近江八幡市のお隣、東近江市(旧... -
初夏のディスプレイガーデンより近況諸々。
今週はディアガーデンの前庭に植えたエゴノキの花が見事でした。 事務所の扉や窓を開けると、木の花らしいスッキリとした香りが漂ってきて、それはそれは贅沢な心地。 ... -
前庭はおもてなし感覚で
初夏はディスプレイガーデンで一番花が多い時期です。 春は割と肌寒い日が多かったせいか、例年に比べ7~10日程花が遅い気がしますが、花付きはまずまずです。 皆様の... -
母の日に母と過ごす有難み
13日の母の日に合わせて兵庫県へ帰省しました。ここからは9割ハイウェイ走行で2時間ちょい、いつでも行けそうなのに、その前後のスケジュール調整やバタバタが面倒で、... -
テラスdeランチ-GWversion
GW後半はようやく晴れて、いよいよテラス ON SEASON! ディアガーデンのテラスは、いま、モミジやいろいろな低木の新緑で包まれています。 いつもとは画角を変えて青モ...