馬渕 律子– Author –
馬渕 律子
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
芸術/美術
またひとつ年取りました
暑中お見舞い申し上げます。 容赦ない熱波、暑気満ちるとはこのことか。コロナ第7波も心配です。 皆様どうかお身体をお労りくださいますよう。 ディアガーデンの事務所... -
ガーデンデザイン
夏庭の愉しみ-避暑スタイルのススメ
一年で最も暑さが厳しい頃「大暑」を迎えました。 日本の夏を如何に心地よく過ごすか、庭という視点から数回に渡って考えている7月のブログ。 今回は「避暑スタイルのス... -
ガーデンデザイン
夏庭の愉しみ-雨の庭
三連休いかがお過ごしでしょうか? このごろは戻り梅雨(梅雨が明けたあとに、再び梅雨のような天気が戻ること)のような天候が続きます。梅雨末期に見られる豪雨も予想... -
ガーデンデザイン
夏庭の愉しみ-陰翳礼賛
温室効果ガスによって年々厳しくなってくる夏。 高温に湿度がプラスされ、更にヒートアイランド現象があちらこちらで起こる日本の夏は、いまや世界一暑いらしい。 そん... -
おすすめ植物
鎮静の青い花
梅雨の最盛期を迎え、ディスプレイガーデンの前庭では青い花が次々と咲いています。 今の時期主役の秋色アジサイの青に合わせて選んだ花たち、青といっても純粋な青花は... -
時事関連
夏越しの大祓をすませ、いよいよ夏本番
照り付ける太陽と共に7月がはじまりました。 7月は私の誕生月なので楽しみつつ大切に過ごしたいと思います。 それに先立って、先日近くの沙沙貴神社まで夏越しの大祓に... -
施工例
お庭の改修工事Before&Afterと・・・
6月に入って雨は数えるくらいしか降っていないのに、本日もう梅雨明けしたとか?! 近畿でも統計開始以来、最も早い梅雨明け(これまでの最早:1978年の7月3日ごろ)らしく... -
ディスプレイガーデン
梅雨入り間近。やるべき庭仕事&ディスプレイガーデンの近況
水を湛えた田には山や空が映り込み、早苗が頼りなく揺れています。畦草は勢いを増して緑の額縁のよう。 琵琶湖の水面はどこまでも青くキラキラと眩しい。渡ってくる風は... -
イベント/セミナー/ワークショップ
建築家伊礼智氏の講演会へ
現場作業が雨で日程変更となり、その日の夕方、ぽっかりスケジュールが空いてしまいました。 出掛けるつもりで一応メイクしたり支度をしていたので、折角だし「行けたら... -
おすすめ植物
初夏のディスプレイガーデン-2022
初夏の明るい日差しを受けて、庭は今まさに色めき立っています。 ディスプレイガーデン(ディアガーデンの庭)では、少し前までの花色は白が中心だったのが、今はピンク...