Dear Garden– category –
-
植物の冬支度
今日はハロウィン・・・と言っても、特別なことはしません。 クリスマスのような美しさがあるのならまだしも。小さな子供さんのいるご家庭ならともかく。仮装パーティーも... -
天候不順の工事現場より
造園工事はいつも天候に左右されます。仕方がないことなんですけれど。10月は雨と台風21号のダブルパンチで、現場ではずっと雨具が欠かせませんでした。 昨日までいた現... -
台風に翻弄されて
超大型台風、本当にキツかったーっ。皆様のところはご無事でしょうか?お庭は大丈夫でしたか? 私は台風前に県外へ出てそこで台風を受け、そして一過で(地元の)滋賀県... -
「抜け」があるから心地いい
近頃急に寒くなって窓を閉めていることが増えました。そうすると音も入ってこないので結構シーンとしています。雨続きで庭へも出られないし、暗いので朝からキャンドル... -
落ち葉の活用法-コンポストのある暮らし
今日から冷えてくるということで、まもなく紅葉がはじまる地域もあるでしょうね。ディアガーデンにも落葉樹を何本か植えているので楽しみです。 中でも毎年一番に紅葉す... -
八幡堀まつり2017
3連休いかがお過ごしでしょうか? 私は、地元の夜祭り「八幡掘まつり」に行ってきました。今年で20回目を迎える秋の恒例行事。観光名所であるお堀や近江商人縁の古い町... -
大きな木を切るとき、抜くときの儀式
先週庭のリフォーム工事をさせていただいたお宅、カシを数本抜いた後、空いたスペースに坪庭を作ってまいりました。施主様は大変植物が好きなお方で、これからじっくり... -
NEW TOOL BAG
施工現場やお客様のお宅へメンテナンスに行くとき、剪定鋏やスケール、ペン、手袋など、ちょっとした道具を持っていきます。 造園工事中の主な作業は職人さんにお任せし... -
相棒HAWSのジョウロ復活
ディアガーデン創業当初から大切に使っているHAWS(ホーズ)社のジョウロ。ディスプレイガーデンや寄せ植えの現場などで使っていますが、もう13年以上になりますか・・・。... -
景石選び。石の魅力とは
来月造園工事予定の現場に入れる景石を選んできました。今ある木を整理して坪庭を作ります。 お客様のお好みを元に、その場に合う大きさや雰囲気の石を探します。まずは...