マイライフ– category –
-
台風の東側はデンジャラス!
また大型台風がやってきます。21号、名前は「チェービー」というらしい。 庭木の影がずいぶんと伸びて、夏の終わりを感じるダイニング。無風・・・嵐の前の静けさ、という... -
「田中一村展」へ
いつもお世話になっている素敵マダムから「佐川美術館で田中一村展やってるよ」との情報をいただきました。 「きっと馬渕さん好きだろうと思って!」 「えー、なんでわ... -
残暑お見舞い
最近はようやく暑さが一段落した感がありますね。まだまだ油断は出来ませんけれども、立秋を過ぎると夏は夏でも秋に向かう夏という感じで、空気が微妙に変わりました。 ... -
いい家とは?-「トトロの住む家」より
お盆休み中に読んだ本で、宮崎駿監督の「トトロの住む家」をご紹介したいと思います。絵が素敵です。 住む人の心根が偲ばれる・・・、そんな家を宮崎駿監督が訪ね歩き、そ... -
梅仕事2018総括-そこから見えてくるもの
土用が過ぎてても留守がちで、なかなか干せなかった梅。1週間経ってようやく落ち着きましたので、遅ればせながら、いよいよ梅干し作りの仕上げ「土用干し」をしました。... -
避暑地で庭めぐりー3
前々回、前回に続き、先月末に行った避暑地(信州・安曇野)への旅行について書いてます。最終回は個人的にパワースポットだと思ってる美術館について。 美術館は美しい... -
避暑地で庭めぐり-2
苦手な夏の楽しみは、避暑地でまったり過ごすバカンス。大抵は山へ出掛け、清々しい空気や温泉などで山の気をたっぷりもらい、英気を養って帰ってきます。 そんな夏旅、... -
避暑地で庭めぐりー1
先週は、2日間の県外出張のあとお休みをいただき避暑地へ。長野県立山~安曇野周辺で、束の間のバカンスを楽しんでまいりました。台風接近のため、予定を少し切り上げて... -
雨あがる
こんな大雨になるなんて!本当に想定を超えた雨の恐ろしさに言葉を失います。悲しいです。被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。 ここ滋賀県でも流されてお亡... -
夏越の祓え-2018
2018年、はや半分過ぎようとしています。 関東・甲信地方はもう梅雨が明けたとか?!ここ関西もまもなくという。ちょっと待ってーっ!早すぎます。夏が長いのは人にとっ...