馬渕 律子– Author –
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
今年もバラの季節が到来
ディアガーデンのバルコニーでバラがポツポツと咲き始めました。 バラは一度は育てていただきたい植物の一つです。デリケートな植物ですから育てるのは少々苦労します。... -
歩道のツツジと前庭
Stay Homeが続く今の状況下で、自暴自棄になったり周りに攻撃的にならず、心身共に健康であり続けるには、日々の暮らしのリズムを崩さないことが大事だそうです。 私自... -
GWのおうち時間
GWが静かに終わりました。 唯一のお出掛けは・・・食品の買い出しでした。コロナで仕方がないとはいえ、なんとまぁ、です。 で、その買い出しも、以前は、お買い得品で浮か... -
端午の室礼-2020
庭の花菖蒲の葉と近くの畦に生えている蓬を摘んで、端午の節句に因んだ活け込みをしました。 今日は5月5日。奇数が重なる日で五節供のうちのひとつ、菖蒲の節供です。奇... -
休業中の施工現場へ1ヶ月点検
GWには花巡りの旅へと、毎年どこかしら出掛けていましたが、今年は自粛です。そもそも植物園や庭園、公園なども他の施設同様に閉まっています。 きっとどの園も昨年から... -
KEEP CALM and ENJOY GARDEN YOGA
テレワーク中の運動不足解消にとヨガをされる方も多いとか。 ヨガに必要な最小の広さは約2平方メートルです。マットが敷ければどこでも出来るし、見様見真似でも身体に... -
良い庭の日に-5月の庭仕事
本日4月28日は、4(よ)い2(に)8(わ)で「良い庭」の日だそうです。 庭や造園への関心をもっと高めようと日本造園組合連合会が制定しました。植付けや耕作、庭め... -
新緑のディスプレイガーデンにて
今週は花冷えで、庭に出るのに、いまだ薄いダウンジャケットが手放せません。 それでも植物は次々と葉を広げて、あたりは薄緑に染まっていきます。まだ花はほとんど咲い... -
デスクワークのお供に – Virginia Astley
皆様、ご自宅でいかがお過ごしでしょうか?どうしても出勤しないといけない方は、大変なご苦労と葛藤を抱えていらっしゃることでしょう。本当にお疲れ様です。どうかご... -
足るを知る、今年のお花見
このあたりでは、桜が半分以上散りました。 今年はお花見も自粛。私は、結局、車を走らせながらとか、気分転換のお散歩途中に1度見ただけです。 近くにある八幡堀の桜。...