馬渕 律子– Author –
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
クリスマスワークショップ2017無事終了しました
ディアガーデン年末の恒例イベント、お庭を作っていただいたお客様をご招待してのクリスマスワークショップが、先週、無事終了しました。 期間中、ご予約いただいたお客... -
ガーデンテーブルをデコレーション
昨日は小雪(しょうせつ)。積もるほど降るわけではないのでそう言うらしい。でもベランダから遠くに見える比良山はもう白くなっています。どうも今年は冬が早いような... -
京都市美術館で開催中の若冲展へ
先週のある天気のいい日に、若冲展に行って参りました。京都は若冲の故郷とあって、やっぱり人気です。ウィークデーの午前中でしたが、人の頭越しに見るような場面も多... -
インテリアの冬支度
木枯らしが身に染みますね。お風邪など召されておられませんか? 雨模様の休日、インテリアの冬支度と12月のイベントのおもてなしや年行事に備えて、幾つか買い出しに。... -
今年もバッサリと
チェーンソーの音が聞こえるなぁと思って、事務所の外を見れば、すぐそばに植えられている街路樹を剪定されています。寒い中ご苦労様だなぁと思いつつも、ついにやって... -
植物の造形美を楽しむ
庭を持つ楽しみには、育てて愛でることの先に、植物を活用する楽しみ(アフタガーデニングと言います)もあって、暮らしはより豊かになると思っています。庭で眺めてい... -
黄葉もいい!
昨晩14日の満月はスーパームーンということで、月フェチのワタクシとしましては、ものすごーく期待していたのですが、残念ながら雨でしたね。それでも結構明るい夜で、... -
お気に入りのカフェの庭
この夏、習い事で通っていた建物の耐震工事が始まり、お教室が移転しました。といっても降りる駅は同じ。少ししか離れていないのですが、散策ルートも多少変わって、目... -
植物の冬支度
今日はハロウィン・・・と言っても、特別なことはしません。 クリスマスのような美しさがあるのならまだしも。小さな子供さんのいるご家庭ならともかく。仮装パーティーも... -
天候不順の工事現場より
造園工事はいつも天候に左右されます。仕方がないことなんですけれど。10月は雨と台風21号のダブルパンチで、現場ではずっと雨具が欠かせませんでした。 昨日までいた現...