ディスプレイガーデン– category –
-
木犀の香り成分に注目
いま、ディスプレイガーデンでは柊モクセイの花の上品な香りが漂っています。 このあたりでは、キンモクセイの開花時期が例年に比べ遅いようで、先週まで香っていました... -
庭作りの始動は秋!
10月になったというのに結構暑い。衣替えの時期ではありますが、まだ半袖1枚で過ごしてちょうどいいくらい。 それでも植物たちは、日が短くなったのを感じて、ちゃんと... -
庭を楽しむ実例-梅の土用干し2019
令和最初の梅干しがいい感じに出来ました。 私の作るのは手間のかからない白梅干し。とりあえず完成ですが、塩の角が取れるまで(少なくとも3ヶ月)、食べるのは我慢、... -
いつもの夏支度
ブログの更新が滞っている間に、梅雨が明けて、台風が通り過ぎて、ついに夏がやってきました。 あぁ、なんと蒸し暑いことよ・・・。でも、ここまでの暑苦しさがあるからこ... -
梅仕事-凶作の2019
ディスプレイガーデンでは今年もアジサイ「アナベル」が可憐に咲いています。 それが、咲くには咲いたのですが、なんか花が小さい・・・。例年より一回りは小さい。だから... -
木陰
木を1本植えると、四季折々の美しさを味わえるだけでなく、恩恵を受けるというか、ありがたいなと思うことがあります。 これからの季節は木陰が出来ること、かな。 ディ... -
5月の庭仕事
ここんとこ30度越えと真夏並みに暑い日が続きました。身体が慣れていない時期です。皆様、体調崩されていませんか? こうなると、庭仕事も涼しい時間帯にササッと済まさ... -
初夏のディスプレイガーデンより近況諸々。
今週はディアガーデンの前庭に植えたエゴノキの花が見事でした。 事務所の扉や窓を開けると、木の花らしいスッキリとした香りが漂ってきて、それはそれは贅沢な心地。 ... -
前庭はおもてなし感覚で
初夏はディスプレイガーデンで一番花が多い時期です。 春は割と肌寒い日が多かったせいか、例年に比べ7~10日程花が遅い気がしますが、花付きはまずまずです。 皆様の... -
テラスdeランチ-GWversion
GW後半はようやく晴れて、いよいよテラス ON SEASON! ディアガーデンのテラスは、いま、モミジやいろいろな低木の新緑で包まれています。 いつもとは画角を変えて青モ...