食べ物/スイーツ– category –
-
奈良・正倉院展へ
文化の日を挟んだ三連休、どう過ごされましたか? 私はちょこっと奈良へ行ってまいりました。 連休初日だったので混むかもと電車で。近江八幡からですと京都で近鉄に乗... -
香道体験
一年ぶりに香道の会に参加してまいりました。 この会は、ディアガーデンのある近江八幡市内にある「教林坊」さんで、毎年2回(春と秋)催されているもの。 近年紅葉の名... -
9月のお出掛け
9月を振り返ると、千葉で台風による大きな被害が出たり、世間様は消費税UP間近とあって何だか騒がしい。私自身も仕事では肉体労働が続き、3連休は休まず出掛けたし、煩... -
お盆休み始まりました
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。ディアガーデンも18日までお休みをいただきます。 休み前には、見積もり依頼や発注、提出するもの、メールの送信等、抜かりなくや... -
庭を楽しむ実例-梅の土用干し2019
令和最初の梅干しがいい感じに出来ました。 私の作るのは手間のかからない白梅干し。とりあえず完成ですが、塩の角が取れるまで(少なくとも3ヶ月)、食べるのは我慢、... -
いつもの夏支度
ブログの更新が滞っている間に、梅雨が明けて、台風が通り過ぎて、ついに夏がやってきました。 あぁ、なんと蒸し暑いことよ・・・。でも、ここまでの暑苦しさがあるからこ... -
梅仕事-凶作の2019
ディスプレイガーデンでは今年もアジサイ「アナベル」が可憐に咲いています。 それが、咲くには咲いたのですが、なんか花が小さい・・・。例年より一回りは小さい。だから... -
夏越しの祓-2019
水無月の恒例行事、夏越しの祓えに行ってきました。この半年間で、人が知らず知らずのうちに触れた罪や穢れを、祓戸の大神様に祓っていただく行事です。 慌ただしい日常... -
テラスdeランチ-GWversion
GW後半はようやく晴れて、いよいよテラス ON SEASON! ディアガーデンのテラスは、いま、モミジやいろいろな低木の新緑で包まれています。 いつもとは画角を変えて青モ... -
桜の季節を堪能
いつの頃からでしょう。桜が咲くのをこんなにも楽しみにするようになったのは。 子供の頃は、特別な気持ちで桜を愛でた記憶がありません。たぶん20代でも、結婚するまで...