マイライフ– category –
-
梅仕事-2018
梅雨の中頃になると店頭に並ぶ梅の実。あぁいつ仕入れよう?今年は何を仕込もうかしら?とソワソワします。最適な状態で仕込みたいので、材料を買ったら、お仕事の締切... -
映画「ロンドン、人生はじめます」
今朝の地震はヒヤリとしました。通勤時間帯ということでかなり混乱して今も大変な状況です。 私は自宅で家事をしていたところスマホのアラームを聞き、慌ててダイニング... -
アンティークの器を花入れにー弘法市で出会った器たち
先月、京都東寺の弘法市でちょっと面白いものに出会えました。 ひとつ目は、錫で出来た「盃洗」。 お店の人の話によると、明治時代の物で「旧家の蔵からの初出し(うぶ... -
「香道 教林坊流」体験
前回の続きです。ディアガーデンのある近江八幡市のモミジ名所として有名な教林坊さんで香道体験をしてきました。 きっかけは先月お香喫茶で沈香をかがせてもらったこと... -
端午の室礼-2018
GW、今年は近場でゆっくり過ごしています。来週以降色々と予定があるので、今のうちに体を休めておこうかと。 みどりの日の朝、ディスプレイガーデンのもみじが冴え冴え... -
香道体験-寺町・聞香処
お稽古事の行き帰りに歩く京都・寺町界隈。老舗や京都らしいお店が多いので好きな通りです。 その寺町で今春オープンした「聞香処(MONKOUDOKORO)」さん。... -
今春おすすめのガーデンシネマ-2018
このところ久しぶりに雨続き。花冷えで体調崩されていませんか? 花散らしの雨、でも植物たちにとっては恵みの雨です。今朝はディスプレイガーデンのモミジの新緑がとっ... -
お花見散歩2018-大阪編
昨日は夫とフィギュアスケートのイベントへ。大阪RACTABドームで開催の「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2018」を見に行ってきました。オリンピックや世界選手権などのメダリ... -
日々小さな感動を
京都文化博物館で開催中の「ターナー風景の詩」展に行ってきました。 ゴッホ展にはすごい混雑とのことで行きそびれましたが(まぁそれほど興味がなかったのでいいのです... -
ジョン・ブルックス氏のこと
イギリスの偉大なガーデンデザイナー、ジョン・ブルックス氏が3月16日に亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りすると共に心より感謝申し上げます。本当に有難うございま...