馬渕 律子– Author –
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
端午の室礼-2018
GW、今年は近場でゆっくり過ごしています。来週以降色々と予定があるので、今のうちに体を休めておこうかと。 みどりの日の朝、ディスプレイガーデンのもみじが冴え冴え... -
庭での一日-ディアガーデンのテラスから
桜が終わると緑が駆け出すように広がって、景色がドラマチックに変わります。新鮮な若葉の色、柔らかな手触り・・・。いつも美味しそうって思ってしまう。ごくたまーにです... -
香道体験-寺町・聞香処
お稽古事の行き帰りに歩く京都・寺町界隈。老舗や京都らしいお店が多いので好きな通りです。 その寺町で今春オープンした「聞香処(MONKOUDOKORO)」さん。... -
ディスプレイガーデンのスギゴケ。補修&お手入れについて
このごろは植物の成長が著しく毎日庭に出るのが楽しみです。庭仕事も徐々に増えて。今週は前庭のスギゴケを補修しました。 前庭の花壇は30cm位土を盛っていて、道路に... -
本鞍馬石って
今週は木を植えています。そしてまた楽しい石据えも。昨年から部分的に改修をさせてもらっているお宅。今回は敷地の東側の花壇を変えたいとご依頼いただきました。あり... -
施工監理の現場から-後編
前回の続きで、ディアガーデンが設計監理をしているお庭の現場から。 こちらのお庭では色々な年齢層の方が思い思いに楽しめるような仕掛けを作りました。そして植物ばか... -
施工監理の現場から-前編
ディアガーデンが設計監理を担当させてもらっている広ーいお庭の工事が大詰めを迎えております。昨年の秋頃着工したのですが冬は豪雪のために一時中断、雪解けを待って... -
今春おすすめのガーデンシネマ-2018
このところ久しぶりに雨続き。花冷えで体調崩されていませんか? 花散らしの雨、でも植物たちにとっては恵みの雨です。今朝はディスプレイガーデンのモミジの新緑がとっ... -
お花見散歩2018-大阪編
昨日は夫とフィギュアスケートのイベントへ。大阪RACTABドームで開催の「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2018」を見に行ってきました。オリンピックや世界選手権などのメダリ... -
いつも真剣な材料選び
先日は庭石を選びにある造園屋さんの土場(資材置き場のことです)へ伺いました。 造園材料、とりわけ石や木は、専門の材料屋さんにお願いすることが多いのですが、今回...