馬渕 律子– Author –
馬渕 律子
Dear Garden 代表
ガーデンデザイナー、一級造園施工管理技士
庭づくりを通して感じたことや、最新のガーデン事情、設計について、施工現場の様子、ガーデンデザイナーの暮らしや興味があること、などなど様々なコラムをお届けします。
-
お出掛け
大分夏旅-自然満喫編
我が家恒例の夏旅が復活して2年目。 行き先はおよそ夫が決めてくれて、諸々予約してくれます。温泉とご当地グルメを堪能するのが共通の楽しみで、あとはそれぞれのやり... -
おすすめ/お気に入り
暑中お見舞い
気が付けば7月も後半。長かった梅雨も明けて夏本番です。 日本の夏はとっくに亜熱帯化していて、日中に外で過ごすのは危険なレベル。もちろん庭仕事も危険です。 私は先... -
お出掛け
マルシェで
3連休も最終日となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 列島各地で40℃に迫る災害級の暑さです。ここまで暑いと、日中のお出掛けはなかなか難しいと感じてしまいま... -
庭仕事
坪庭作庭記-枯れ流れ編
前回に続き、今月初めにお引き渡しが済みました県外某所での作庭の様子を綴ります。 建築設計事務所様とお客様のご希望で、雪見燈籠のある枯山水風のモダンな坪庭を作庭... -
庭仕事
坪庭作庭記-石組み編
少し前のことになりますが、 7月の初め、県外某所での造園工事のお引渡しが完了しました。 通常造園工事は建築工事が終わってからスタートする場合が多い中、こちらは未... -
おすすめ/お気に入り
6月の庭
梅雨入りして、週の半分は雨ですね。 関西では梅雨入りが早かったため、本来なら終わらせておくべき庭仕事「切り戻し」「透かし剪定」が未だ出来ていない方も多いのでは... -
お稽古事
シン・運動習慣
昨年の終わりごろから、ジムに通いマシントレーニングをはじめました。 自分に合った運動として長年おうちヨガを続けていますが、年を取ると筋トレこそが重要と聞いて、... -
庭仕事
樹木医さんによる木の診断
お客様のお庭に大きな株立ちのケヤキがあります。19年前に3m程の苗木を買い、ご自身で植え付けられたそうです。 アスファルト舗装された駐車場の中にある1.5m四方の植... -
庭仕事
景色づくりの前に 地盤改良諸々
GW明けから、県外某所で造園工事が始まりました。 ディアガーデンでは地元滋賀県以外でも、設計をご提供し、ご要望があれば工事監理もしています。今回は近隣県で何とか... -
おすすめ/お気に入り
GW能登旅-建物探訪編
遅まきながらGWの話題、前回の続きです。第2回目は建物探訪編。 今回の能登旅では和倉温泉・加賀屋さんに宿泊しました。 加賀屋さんは「プロが選ぶ日本のホテル・旅館10...